先日は息子、小学校最後の運動会‼️娘、幼稚園最後の運動会でした🏫🇯🇵🇫🇷🇰🇷🇿🇲🇬🇧🇩🇪🇺🇸
親としては、本当に大きくなったなぁ~という嬉しい気持ちと、なんだかちょっと寂しい気持ちでいろいろ複雑な思いです😂🙌
そんな想いを胸に、毎年のごとくお弁当を準備しないといけない💦💦
お子さんの運動会、いつもよりちょっと気合いの入ったお弁当を作ってあげたいですよね‼️
毎年同じようなものになっちゃうママも、初めて運動会のお弁当を作るママも、参考にしたいアイデアの数々をご紹介します💁♀️
運動会ならではの工夫や、簡単で豪華に見えちゃうお弁当!ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
🌟100均のお弁当グッズを使うと、お弁当タイムが更に楽しくなります💓
今回はseriaのカジュアルなグッズがあったので、こちらを使いました💁♀️
☆うちは食べる時に、食べこぼしなどでレジャーシートが汚れない様に、お弁当の下にシートを敷きます!!
☆可愛いい紙コップやお皿があると食べる時もテンション上がりますよ⤴️⤴️⤴️
☆おかずだけで色を用意するのも難しい場合は、ピックなどのお弁当グッズを活用してカラフルに🌈
ポイントは彩りよく盛り付けること‼️ 隙間を埋めるために
ブロッコリー🥦
お星型のニンジン🥕
レモン🍋
を使うと目でも楽しめるお弁当になりますよ👀💓
前日からお弁当の下ごしらえなどで、慌ただしく、ひと息つく間もなく、
学校へ🏫
小学校生活最後の運動会になるので、すべてがウルウル🥺
クラス対抗リレーは特に感動でした😂
息子はアンカーだったのですが、息子のクラスは結構な差をつけられて負けていましたが、最後まで頑張って走りきりました🏃♂️
応援合戦や組体操も6年生が中心となってがんばるので、立派になった姿を見られて嬉しかったです😂💓
息子との小学生最後のお弁当タイム🍱
とても喜んで食べてくれて、作り甲斐がありました😭🙌